味付かんぴょう職人の㊙話
2020.11.24
神頼み
こんばんは。
湯戻し作業と選別作業を担当させて頂いております吉田です。
私の地元では若者会の行事として毎年さいと焼きを開催しておりますが、今年度は新型コロナウイルスの影響もあり開催するかどうか悩む毎日となりました。
私自身今年は会長をさせて頂いており判断を迫らせておりましたが住職の方や先輩方と相談を重ねた結果、この様な時代だからこそさいと焼きを開催し来年には皆さんにとって幸せな1年を過ごせるようになっもらいたいという思いから開催する事となりました。
その下準備として先日さいと焼きの材料にもなるかやを会員の皆様と一緒に刈り取りました。

本番は1月のお正月明けに行われますが、その頃には新型コロナウイルスが収束に向かってくれたらなと願うばかりです。
夕方には地元の方々の無病息災を願う地元で代々伝わる"山の神"という儀式を行いました。

今は新型コロナウイルスにより日本のみならず世界各国で混乱状態が続いておりますが有効的なワクチンも暫く時間が掛かりそうでありますし、今できる事は手洗いうがい三密を避ける事それに神頼み位しか人々にやれる事は無い状態となっております。
幸せにもこの様な世の中にも関わらずお客様からは連日多くの注文を承り感謝申し上げます。
湯戻し作業と選別作業を担当させて頂いております吉田です。
私の地元では若者会の行事として毎年さいと焼きを開催しておりますが、今年度は新型コロナウイルスの影響もあり開催するかどうか悩む毎日となりました。
私自身今年は会長をさせて頂いており判断を迫らせておりましたが住職の方や先輩方と相談を重ねた結果、この様な時代だからこそさいと焼きを開催し来年には皆さんにとって幸せな1年を過ごせるようになっもらいたいという思いから開催する事となりました。
その下準備として先日さいと焼きの材料にもなるかやを会員の皆様と一緒に刈り取りました。

本番は1月のお正月明けに行われますが、その頃には新型コロナウイルスが収束に向かってくれたらなと願うばかりです。
夕方には地元の方々の無病息災を願う地元で代々伝わる"山の神"という儀式を行いました。

今は新型コロナウイルスにより日本のみならず世界各国で混乱状態が続いておりますが有効的なワクチンも暫く時間が掛かりそうでありますし、今できる事は手洗いうがい三密を避ける事それに神頼み位しか人々にやれる事は無い状態となっております。
幸せにもこの様な世の中にも関わらずお客様からは連日多くの注文を承り感謝申し上げます。
今後とも㈱コンタクトフーズをよろしくお願い致します。
